寅さんサミット2023開催決定!〜後世に残すべき記憶〜 公開日:2023-08-21 Daily Life 「寅さんサミット2023」の開催が決定しました! 寅さんサミットとは、映画「男はつらいよ」で寅さんが全国各地に旅に行きますが、その訪れた地域の風景や思い出を共有するための素敵なイベントです。 帝釈天付近の5つの会場でイベ […] 続きを読む
寅さんまつり2023開催決定!柴又の盆踊りは寅さん音頭で盛り上がろう 公開日:2023-07-31 Daily Life 東京都葛飾区柴又といえば、映画「男はつらいよ」が有名です。 柴又は寅さんの街 柴又の夏の風物詩イベントといえば、「葛飾納涼花火大会」と4年ぶりに開催される「寅さんまつり」。 「寅さん音頭」が出来たのをきっかけに始まった柴 […] 続きを読む
葛飾納涼花火大会2023|本当は教えたくない裏道・穴場スポット・露店・トイレ・有料席の情報 公開日:2023-07-06 Daily Life 日本の夏の風物詩といえば花火大会。7月8月は東京都内でも多くの花火大会が開催される予定です。 その中でも自身が毎年見に行くのが「葛飾納涼花火大会」です。今年で57回をむかえ半世紀以上の歴史がある花火大会になります。 一番 […] 続きを読む
快眠を手に入れるための7つの方法 公開日:2023-06-17 Daily Life 快眠は私たちの健康と幸福にとって重要な要素です。しかし、現代の忙しい生活やストレスによって、多くの人々が十分な睡眠をとることが難しくなっています。眠れない夜や疲れが残る朝は、私たちの体や心に悪影響を与えるばかりでなく、日 […] 続きを読む
「男はつらいよ」寅さんに憧れて柴又へ 公開日:2023-04-27 Daily Life 糸が切れた凧のような自由人 すぐカッとなる性格だが 人情味があって憎めない 毎度毎度女には振られ 一人寂しく去っていく そんな寅さんに憧れて、葛飾柴又で所帯を持てみたがうまく行かず、一度は田舎に帰り、また東京に戻ってき […] 続きを読む
朝寝坊さん必見!朝活はメリットだらけのオススメ習慣 公開日:2023-04-12 Daily Life こんにちはゼンコウです! 最近、注目を集めている朝活。朝活とは、朝早く起きて自分自身を磨く活動のことで、健康的な生活習慣や効率的な仕事術などにつながるとされています。今回は、朝活の具体的な活動や継続する秘訣、メリットに […] 続きを読む
私の海外ドラマ入門作品はこの3選 公開日:2023-04-11 Daily Life こんにちはゼンコウです! 今回は、海外ドラマに興味がある初心者の方向けに、私がおすすめする「入門作品」を紹介します。 私が海外ドラマにハマるきっかけとなった作品を振り返りながら、3つの作品を紹介していま […] 続きを読む
Wi-Fi6とNURO光で快適なネット環境を手に入れた 公開日:2023-04-10 Daily Life みなさんこんにちはゼンコウです! 現代の生活において、インターネットはなくてはならない存在となっています。オンラインショッピングやSNSなど、私たちの日常生活に欠かせないものに加え、オンラインでの業務やオンライン学習な […] 続きを読む
Netflixの海外ドラマに夢中なら絶対見るべき3選 公開日:2023-04-08 Daily Life こんにちはゼンコウです! 今回は、Netflixの海外ドラマ好きにおすすめしたい3つの作品を紹介します。それぞれ異なるジャンルのドラマであり、それぞれが独自の世界観を持っています。これらの作品は、海外ドラ […] 続きを読む
NURO光に乗り換えたら、驚くほどの速度向上!実践活用法もご紹介 公開日:2023-02-11 Daily Life みなさんこんにちはゼンコウです! 現代の生活において、インターネットはなくてはならない存在となっています。オンラインショッピングやSNSなど、私たちの日常生活に欠かせないものに加え、オンラインでの業務やオンライン学習など […] 続きを読む
「鷹の湯」おせわになりました。そして進化したコインランドリーへ続く 公開日:2022-06-25 Daily Life こんにちは、私はゼンコウです! 皆さんは、最近コインランドリーを利用されたことはありますか? 私は8年前、佐賀の実家から東京に戻ってきたとき、アパートに洗濯機や冷蔵庫を置かないことを決めました。常に身軽で […] 続きを読む
小岩の名店、床屋「一番星」が移転決定!2021年10月31日(本日最終日) 公開日:2021-11-01 Daily Life こんにちはゼンコウです。 江戸川区小岩で常連さんも非常に多い床屋「一番星」さんの移転情報です。私が行き始めたのは10年ぐらい前からですが、マスターの腕と人柄に魅了され通うようになり、毎月髪を切ってもらいにいってます。オー […] 続きを読む