NUROに変更したら、光回線の速度が驚くほど向上した!

 

・・・

NURO光ってやっぱ早いのかな?

みなさんこんにちはゼンコウです!

 現代の生活において、インターネットはなくてはならない存在となっています。オンラインショッピングやSNSなど、私たちの日常生活に欠かせないものに加え、オンラインでの業務やオンライン学習など、ビジネスシーンでも必要不可欠となっています。

 そのため、高速なインターネット回線はますます重要な役割を担うようになっています。しかし、住んでいる地域や契約しているプロバイダーによって、回線速度に大きな差が出ることがあります。

 この記事では、私がJCOMからNUROに光回線を変更した経験について紹介し、速度がどのように向上したかを詳しく解説します。

驚くほど速度が向上した

 私は、3か月前にJCOMからNUROに光回線を切り替えました。JCOMは、インターネットサービスプロバイダーの1つで、周りの人も利用していたので、私も契約していました。しかし、実際に使用してみると、インターネットの速度が遅く感じられ、ストレスを感じることが多かったです。

 以前、通信業の仕事をしていたことがあり、通信速度の測定には慣れていました。そこで、自宅で使用しているWiFiに専用アプリで計測したところ、200Mbps程度の速度でした。普段はスマートフォンで使用することが多いため、問題なく利用できていましたが、パソコンでビデオストリーミングや4K動画を見る際には、ストレスを感じることが多かった。

 だから、NURO光に切り替えることを決めました。NUROは、インターネットサービスプロバイダーの1つで、MAX速度2ギガを売りにしています。申込みから実際の回線工事までに2ヶ月ほどかかったのですが、NURO光に変更してから、驚くほど速度が向上しました。以前、JCOMでは200Mbps程度だった速度が、NUROに切り替えたら最大700Mbpsまで出るようになったのです。

200Mbps(JCOM) → 700Mbps(NURO)

 この速度の向上によって、ビデオストリーミングやオンラインゲーム、ビデオ会議など、より多くのことをスムーズにできるようになりました。

 また、NURO光は安定した回線速度を提供するため、ビジネスシーンでも非常に役立っています。実は最近、在宅リモート勤務が増えてZOOMの利用が多くなってきました。

JCOM光からNURO光に切り替えることで、得られた利点は、以下のようにまとめられます。

  • 高速な回線速度を利用できるようになったこと
  • 安定した回線速度を利用できるようになったこと
  • オンラインでの業務や趣味において、より快適に利用できるようになったこと

 

まとめ

 以上が、JCOMからNUROに光回線を変更した経験と、速度がどのように向上したかについての内容です。NUROは実際に利用してみて、とても満足できるサービスであると実感しました。皆さんも、自分に合ったインターネットサービスプロバイダーを選ぶ際には、NUROも候補の1つとして検討してみてはいかがでしょうか。

NUROに変更してよかった👍

 

Thanks for watching