
こんにちはゼンコウです。
わたしの休日の日課はランニングです。アパート近くの川沿いにランニングコースがあるので仕事が休みの日は、まず”走る”。一番暑い時間に日焼けしながら、大汗をかいて”走る”。それでアパートに帰り、クールバスクリンを少し入れた水風呂に入ると最高に気持ちいい。サウナあがりの水風呂みたいな感じだ。※船橋法典の「法典の湯」によく行く。
始めたきっかけは、6〜7年前、健康管理は大事だなと思い、とりあえず「ランニングでも始めるか」と走ることを決意した。中野のABC-MARTで、かっこいいスニーカー(NIKEエアマックス)を見つけたので即購入。それから大事に履いていたのだが…
”壊れた!”
昨日はとても暑い日だった。いつものように走ってると、いきなりスニーカーのソールが地面を踏むたびに”プシュ、プシュ”音がする。
何?
見た目なんともない。でも歩くと音がする”プシュ、プシュ”。いろいろ触ってみると、エアマックスのソール部分がパックリ破れている。ちょうどエアの部分が破けていて、そこから空気が漏れ”プシュ、プシュ”音がしていたのだ。
歩くたび”プシュ、プシュ”音がするので恥ずかしい。まるで、昔、子供が履いてたぴよぴよシューズだ。まさかこんなところが壊れるとは、エアマックス恐るべし。
デザインが好きで、ランニングのときだけしか履かずに、大事にしていたので残念だが、とりあえず、その日のうちにアメ横ABC-MARTで新しいスニーカーを購入。adidas(クライマクールベンタニア)のランニングシューズだ。
金色の靴ひもはNIKEエアマックスの遺品を使用。
今日走ってみたが、以前よりも走りやすかった。
これからまた数年お世話になるので大事にしようと思う。

よろしくな相棒!